固定金利住宅ローン「フラット35」
金利が変わらない安心!!
最長35年、ゆとりのご返済期間
固定金利で、ご完済まで金利・ご返済金額は変わりません。
保証料不要、繰上返済時にも手数料がかかりません。
ご利用いただける方 |
次の条件をすべて満たす方
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お使いみち |
ご本人が所有(共有の場合も含む)し、ご本人またはご親族がお住まいになる以下の資金
ただし、次の基準を満たしている住宅といたします。
※住宅リフォーム資金としての利用はできません。 |
||||||
お借入金額 | 次の条件をすべて満たす金額
|
||||||
お借入期間 | 次の(1)(2)のいずれか短い方の期間内(1年単位) (1)15年以上35年以内(60歳以上の方がお申込みされる場合は、10年以上35年以内) (2)完済時の年齢が80歳となるまでの年数(お申込時の年齢で計算します) |
||||||
金利 |
|
||||||
ご返済方法 |
|
||||||
保証人 |
不要 |
||||||
担保 | 本ローンの譲受人である住宅金融支援機構に対し、ご融資対象物件(土地と建物)への抵当権を第1順位で設定登記していただきます。 ※抵当権設定費用はお客さまのご負担となります |
||||||
団体信用生命保険 | 機構団体生命保険特約制度の団体信用生命保険にご加入いただけます。 ※特約料はお客さまのご負担となります |
||||||
火災保険 |
|
||||||
事務取扱手数料 |
ご融資後の繰上返済等にかかる手数料はございません。 |
長期固定金利住宅ローン「フラット35」(機構買取型)について
住宅金融支援機構との証券化スキーム(下図参照)を活用した長期・固定金利の住宅ローンです。お客さまがご返済を終えるまで金利は固定され、将来の市中金利が上昇(下降)しても、返済額は変わりませんので、計画的なご返済が可能となり安心してご利用いただけます。
住宅ローンは、住宅金融支援機構に譲渡されますが、お客さまとの契約内容に変更はありません。引き続き、お客さまとの窓口は当金庫が担当いたしますのでご安心ください。
※住宅金融支援機構の債権譲渡に伴い、預金との相殺は認められなくなります。
<証券化スキーム図>
注意事項
- この商品は、住宅金融支援機構の証券化支援事業を利用した長期・固定金利のローンのため、お客さまに対する住宅ローン債権は融資実行後、直ちに住宅金融支援機構に債権譲渡されます。また住宅金融支援機構は、当金庫より債権譲渡を受けた後、さらに信託会社等に信託(※)する場合がございます。
※ 住宅金融支援機構が当該住宅ローン債権の証券化を行う際に、発行する債券の保全のために、信託会社等に住宅ローン債権を移転し管理を委託する行為です。 - 債権譲渡後は住宅金融支援機構が債権者となるため、当金庫に対する預金等の債権との相殺は認められなくなります。ただし、お客さまとの契約内容に変更はなく、お客さまの通常の元利金返済や繰上返済に支障はございません。
- この商品は、融資実行後に住宅金融支援機構に債権譲渡されますが、元利金の返済や各種届出等の諸手続きは、当金庫が住宅金融支援機構より委託を受け引き続き行います(お客さまとの窓口は引き続き当金庫が担当いたします)。
- ご融資に際しては、住宅金融支援機構が指定する検査機関による対象となる住宅の物件検査を受け、住宅金融支援機構が定める技術基準に適合していることを証する証明書をご提出していただく必要があります。なお物件検査に要する費用については、お客さまにご負担いただくことになりますのでご了承ください。
- 当金庫および住宅金融支援機構の審査の結果によっては、ローンご利用のご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
- 現在の金利水準やご返済額の試算については、当金庫の本支店またはローンプラザまでご照会ください。
「フラット35」に関する詳しい情報は、支援機構の「フラット35」専用サイトにてご確認ください。 → http://www.flat35.com
各プラザへぜひご相談ください

ご相談は何回でも
無料です。
ゆったりとした雰囲気の中で、お客さまの疑問や不安が解消されるまでお気軽にご相談ください。

個人ローンや事業の
ご相談も承ります。
個人ローンのご相談はもちろん、事業者さまのお悩みごとに合わせた補助金や専門家の紹介も行っております。

平日夜や土日に
ご相談可能!
祝日・GW・年末年始を除き、毎日営業しております。平日昼間のご来店が難しい方はぜひプラザをご利用ください。