足立成和信用金庫 役職員は野菜摂取でパフォーマンスを維持しています!!

お知らせ

2024/07/01

当金庫本店・本部職員は、本部7階にある食堂で昼食をとっています。毎日、栄養バランスやカロリーを考えた和洋折衷のメニューが提供され、職員の健康維持をサポートしています。

 

6月は農林水産省が定める“食育月間”です。そこで、足立区では「らくして♪たのしく♪ 楽ベジはじめませんか」というキャッチコピーで、区民の皆さまに野菜摂取を呼びかける施策 が展開されております。当金庫でも役職員における野菜摂取の意識を高めるため、足立区と 食堂運営業者と当金庫が協力し、普段のメニューよりもさらに野菜の摂取を意識したメニュー 提供をいたしました。

 

6月4日(火)のメニュー

ベジタベメニューを楽しむ職員

 

また、2024年6月4日には足立区こころとからだの健康づくり課様にお越しいただき、 野菜摂取量が計測できる「ベジチェック」を実施しました。1日に野菜を350g摂取することが 理想とされていますが、日々の食堂メニューのおかげか、全体的に数値の良い職員が多くみられました。

 

「ベジチェック」実施の様子

当金庫理事長も「ベジチェック」を行いました

 

仕事の高パフォーマンスに健康は不可欠です。今後も食堂メニューをはじめとした役職員の 健康を維持する取組みを積極的に進めてまいります。 なお、当金庫公式LINEでは、野菜を美味しく食べることができる「ベジレシピ」を発信しています。ぜひ下記から友だち追加をお願いいたします。

 

友だち追加

 

【足立区の公式Facebookでも本件が取り上げられました!】

足立区公式 Facebookはコチラ

TOPへ戻る