(株)日本政策金融公庫 千住支店と「業務連携・協力に関する覚書」の 調印式を行いました

お知らせ

2025/09/16

足立成和信用金庫と(株)日本政策金融公庫 千住支店は 事業再生および経営改善支援に関する「業務連携・協力に関する覚書」の調印式を行いました

2025年9月16日

足立成和信用金庫
株式会社日本政策金融公庫 千住支店

 

 

 足立成和信用金庫(以下「足立成和信金」)と株式会社日本政策金融公庫千住支店(以下「日本公庫」)は、2025年9月5日(金)に地域中小企業の事業再生および経営改善支援を目的とした「業務連携・協力に関する覚書」の調印式を行いました。

 本覚書は、両金融機関が相互に協力し、資金供給や情報提供などの各分野で連携を強化することで、地域経済の活性化を図ることを目的としています。

 

20250905_kouko_renkei.JPG

 

開催日時および場所

開催日時:2025年9月5日(金) 14:00
開催場所:足立成和信用金庫 本店本部ビル5階

 

業務連携・協力の主な内容
  1. 経営改善計画・事業計画の策定支援
     両金融機関が共通のお取引先に対して、経営改善計画の策定を積極的に案内し、必要に応じて情報を共有しながら迅速に対応します。特に、財務状況が悪化している先や経営改善への意欲が高い先を優先的に連携し、複数の金融機関からの支援体制を構築します。
  2. 第三者機関との連携・紹介
     足立成和信金と日本公庫が合同で定期的に相談会を開催し、経営改善が必要なお取引先に対して、経営者・本部担当者・営業担当者・公庫担当者が一体となって支援を行います。必要に応じて、活性化協議会や保証協会などの支援機関への取次ぎも行います。
  3. 情報交換・協調対応の強化
     定期的な情報交換会や勉強会を開催し、再生支援に関する制度や事例の共有、経営者保証ガイドラインの活用方法の周知など、両金融機関の知見を活かした支援を推進します。
  4. 協調融資等による資金支援
     経営改善計画の実行に必要な資金について、協調融資の枠組みを活用し、正常先だけでなく、再生支援が必要な先にも柔軟に対応します。必要に応じて、専門家や外部支援機関と連携し、最適な事業再生・事業承継をサポートします。

 

今後の展望

 足立成和信金と日本公庫とは、今後も地域の中小企業の持続的な成長と地域経済の発展に向けて、さらなる連携強化と支援体制の充実を図ってまいります。

 

 

 

 

 

TOPへ戻る